気がつけば4月も半ばといったところ。 完 […]
春たてば うつろふ色に
以前、電話を切るときの音は「ガチャ」では […]
検索力とは
先日「検索力」という言葉を当ブログで目に […]
ウェブブラウザの上部が白くなってしまう
さて調べ物とブラウザを立ち上げた時のこと […]
録音小噺
縁あって、再び台本を片手に声を録音するこ […]
もののたとえ
物事をわかりやすく伝えるために、別の物事 […]
フィルムの替え時
スマホやタブレットの画面に、保護やブルー […]
レーザー光のあれこれ
指示棒よりも遠くを指すことができるレーザ […]
フラッシュライト
従来の電池式の懐中電灯から、バッテリー搭 […]
再起動のススメ
12月もいよいよ終盤 あちらへバタバタ、 […]
AIイラストってなんだ?
AIイラスト…とは、AIが作 […]
薬もソフトも飲み合わせには注意
飲み合わせというものをご存じだろうか? […]
つい手癖で
「つい手癖で」なんて台詞がある。 ドラマ […]
モバイルバッテリーのはなし
車やスマホ、果てはドライバーのような工具 […]
マウスのはなし
パソコンを使う上で、あると嬉しい「マウス […]
USB Type-C ? Thunderbolt?
つい先日、EUではスマートフォンや充電器 […]
100円ショップもここまできた
ものすごーく私事なのだが、近所に100円 […]
ガジェットオタクその4
もったいないと思う事は悪くない。 悪くな […]
ネチケット
電話を切る時の音は? こう […]
濡れていなくても水没する
6月になり、いよいよ梅雨の季節である。 […]