夏季休業中の特別支援学校のICT研修

怒涛のICT夏季研修が、一旦落ち着きました。
Canva、Classroom、Forms、Kahoot!、情報モラル、視線入力、Chromebookの活用など…
各学校の要望やニーズも様々なので、研修用のスライドだけでなく操作マニュアルや実践事例、教材作成なども含めるとチリツモでも相当な時間をかけているはず…
気が付いたら”もうすぐお盆休みだ!”といった状況です。

ここからは少し真剣なお話ですが…
ICT活用の基礎段階が終わった特別支援学校の場合(特に規模が大きくなるほど)校内でも学部や部門で、ICT活用の方向性が全く違うものになっていきます。
そのためテーマを一つに絞ったICT研修では、全ての方のニーズに合わせることができない…というもどかしさが生まれるものなんですが…

↓ こちらは5つのコーナーに分かれた研修会(倉吉)

私は会場(E)のKahoot!を担当させていただきました。他の4コーナーは先生方が担当されています。

20分を3回、間に10分の休憩と参加される先生方の会場移動という形だったのでトータル1時間半ですが、こちらも楽しくあっという間に終わった!という研修会でした。
テーマ別ICT研修ができるって、講師を担当される先生方もテーマを選択して受けられる先生方も、どちらも日々実践されている証だとあらためて思いました。

お盆休み明けからまた研修が続くので、今のうちから早めに資料作成に取り掛かるとしますか…