GoogleWorkspaceネタが続いているこのブログですが、今回はこのブログと記事の活用方法について。
GoogleWorkspace(for Education)を”1から100まで全て説明することはできない”と、昨日の記事で書きました。
なぜかというと…
・たくさんの機能やサービスがある
・使用できるデバイス(端末)がたくさんある
・操作方法がたくさんある
・使う人によって使い方のパターンがたくさんある
”たくさん”の多用で、たくさんがたくあんに見えてきた…
そして、前提として…
企業向けのGoogleWorkspaceと、教育機関向けのGoogleWorkspace for Educationがある。
デバイス(端末)が変われば操作方法、操作名称も変わる。
基礎や基本操作は、本や他の解説動画、Webサイト、研修や勉強会で押さえられる、調べられる、人に聞ける。
最後に、このブログのGoogleWorkspace関連記事を見るときのポイントを簡潔にまとめると…
・GoogleWorkspace for Educationの主に小中学校、高等学校、特別支援学校の先生向け
・使用デバイス(端末)はiPad、iPadPro(Googleアプリ、ブラウザは使い分け)
・操作マニュアルではなく、あくまでTips
というわけで、これからも知っていると便利!や、現場でリアルタイムに起きていることを記事にしていきたいと思います。