iPadでKeynoteやCanvaなどのプレゼンテーションを使用する際にリングマウスがあると良いかも?と思い、先日のAmazonスマイルSALEで購入してみました。
↓ サンワダイレクトのBluetoothリングマウス3(WEB限定商品)
iPadとBluetooth接続して、さっそく[Keynote]でスライド送りを試してみると…
指に付けた状態で左側の(L)を押すと左クリックで次のスライドに…って、なんか違和感しかない。
”次のスライド”ってiPadを使っていると画面の右側をタップするか、キーボードの矢印キー(右)→を使うので、左っていうのが慣れない。
小さいだけのマウスなので左クリックで”次のスライド”って、通常そうなんですけどね。
「プレゼンモード」が搭載されているらしく、下スクロールのボタン1回押しで”次のスライド”にいけるらしいのですが、試してみたら[Keynote]では出来ませんでした。
フルスクリーンやブラックアウトなど他の機能は使えるのに、肝心のページ送りが出来ません。
Canvaはアプリもブラウザも問題なく出来たので、スライドの構造の問題かもしれませんね。ちなみに[Canva]アプリでブラックアウトをすると、いい感じにボヤけて見えにくくしてくれました。
結果的には、iPadで[Canva]アプリを使ってプレゼンテーションをするのに、このリングマウスは優秀!という結論。
この片手に収まる小さなマウス。中央のスティックでカーソル移動も出来るのですが、まだまだ使いやすい!便利!とは言えない操作感。
それでもスイッチの代わりに使ったり、もう少しリングマウスが機能的に進化したら、肢体不自由の方のパソコンやタブレット操作に使えるかも?と思ったりしています。