この2日間でChromebookを使う授業に入らせていただいた4コマ、内3コマでChromebookのトラブル対応がありました。
・ビデオ撮影したのに音声だけ録れてない
・カメラでQRコードが読み取れない、ピントが合わない
・HDMIケーブルで有線接続しているのにモニターに映らない
端末の再起動、アップデート、操作で対応できるもの。
さてどれがどの対応で改善したでしょう?というクイズはさておき。
パソコンもタブレットも色々な不具合に遭遇した方が、ICT支援員としての経験値も増えるというもの。
その場で解決できるできないは置いておいて、内心”こういう症状もあるんだ”と思ったりしています。
そして一度対応すると、なぜかその直後から立て続けに同様の現象が続くという現場あるある、皆さんもご経験があるはず?!